楽しいが正解👍楽しい外構工事の打合せをしませんか?
新しいお家の計画が進み、さあ、次は外構工事だ!
「でも、打合せてどんな事するん?」
「何を聞いたらいいん?」
「何を伝えたらいいん?」
「そもそも、外構工事って何が出来るん?」
そんな不安は是非、打合せで聞いちゃいましょう!!
とはいえ
初めて会う人に何でも聞くのって難しいですよね😟
良いプラン、良い外構工事を実現するために大切なのは
『どれだけ必要なことを聞けたか?』ではなく
『どれだけ施主様にお話をしていただけたか?』です。
今回は、そのためにライト造園が
打合せで大切にしている事のお話をしたいと思います。
この言葉はライト造園が打合せで一番大切にしている言葉です。
私たちは打合せを楽しんでいただくことで
気軽に何でも相談していただける関係を築き
施主様の生活に寄り添ったプラン・設計を心掛けています。
楽しいこと大好きな人間が揃っているライト造園は
社長と社員の関係もフランクです😊
是非、打合せを楽しみに来てください✨
打合せには、出来るだけ
ご夫婦で参加していただくことをオススメしています。
もちろん、お子さまも大歓迎です!
ご夫婦それぞれのイメージを
合わせて聞かせていただくことで
何を大切にされているかがより分かります。
また、お二人の意見が違っても
一番良い方法をご提案することが出来ます。
ちなみに、大きな声では言えませんが…
山本はご夫婦の意見が割れた場合、奥様に加勢いたします(*‘ω‘ *)
旦那様がいる前では聞けなかった『こんなことしたい!』は
こっそりご相談してくださいね😊
初回の打合せをするとき、施主様の外構工事の知識は様々です。
『どんなことが出来るのかわからない』
『何をしたいか思い付かない』
という施主様もいれば
使用材料から植栽までを選び、図面を描いて持ってきてくださる方も…。
ライト造園では、最新の3D図面システムを使い
平面よりもイメージしやすい立体的なイメージパースで
お庭のイメージ、そして新しい生活のイメージを
思い描いていただくことを大切にしています。
例えば、『物置がほしい』と言われたら…
私たちは『何を収納しますか?どれくらいの量がありますか?』と
質問をさせていただきます。
『何が(モノ)が欲しいか』だけでなく
『何をどうする(目的)ためのものがほしいのか』をお聞きすることで
『この位置ならストックヤードの方が使いやすいですよ』
と、外構工事のプロとして
モノ・目的の両方を満たす、提案をさせていただくことができるのです。
ライト造園のモットーは『打合せは楽しく!』です。
打合せから工事完了までワクワクする様な、
楽しい時間を施主様と共有したいと思っています。
まずはお気軽にお問い合わせください😊